読譜の嬉しい話
そろそろ夏の終わりのコンクールの準備でもしようか、という6月のある日。 「楽譜が売り切れで手に入らないよー」と話していたら、お母さんのお友達から手にいれて、楽譜を持ってきてくれました。 ところが見てみると、なんとその楽譜…
そろそろ夏の終わりのコンクールの準備でもしようか、という6月のある日。 「楽譜が売り切れで手に入らないよー」と話していたら、お母さんのお友達から手にいれて、楽譜を持ってきてくれました。 ところが見てみると、なんとその楽譜…
先週末に、先日行ったコンサートの写真が届きました! 金曜日の生徒さんには早速お渡ししました♪ 何がツボって、フルートの先生の写り方がすべて同じ!!! 凄い!! (こんな事書いたら怒られそうだけど…) あまり写真とか映像を…
またか!という感じですが(^-^;; 今回はセオリーと合体型(笑) 5月入会の生徒さんに、試しに(失礼!)渡してあるのですが、プリントで渡したセオリーも閉じてしまえば無くさないし、プリントもたまっていけばそれなりに達成感…
室内楽が終了して、1週間休講明けの今週のレッスン。 ものすごーーーーく練習してきた生徒さんと、気が抜けて何もやってないよ、という生徒さん、真っ二つでした(笑) ウン、なんとなくそんな予感がしてたから大丈夫。 (大丈夫じゃ…
携帯やPCメールからでも投稿できるように設定したので、更新が楽になりました。 写真も添付できるし(^-^) レンタルブログと違って面倒な設定も多々(結構多々!!!)あるのですが、それなりに面白いからいいかな? 今週最終回…
伴奏くんが壊れたのですよ!! 新しいレッスン室に移動して、さあ使おうと思ったら壊れてました。 それまでも、読み取り時に「おや?」と思うことが結構あり、調子が悪いのかなーと思っていたのですが。 それにしてもびっくりー&大シ…
5月初めに、痛いサーバー落ちを経験しました。それまでも色々思うところがあって「これはいよいよサーバーを変えろということかな」と思い、意を決して移動することに決めました。 このブログはwordpressというオープンソース…
地味に移動中です。 今月初めのサーバー落ちにほとほと嫌気が差したこともあって。 とはいっても、しばらくデータも移せそうにないので、並行使用していきます。 秋くらいまでには一本に出来るといいなーと思っていますが。甘いかな?…
**このコンサートは終了しております** 生徒さんには、今週ペーパーをお配りしますが、増築記念にコンサートを開きます♪ 私はすべての曲を演奏しますが、2台ピアノなので、鹿児島市内から共演者をお招きすることに(*^-^*)…
コンペの方針を受け、今後の予定についてご連絡いたします。 今年のコンペは、課題曲チャレンジという形となりました。 今回、ピティナが録画に方針を切り替えたことは英断だと思います。 テレワークに移行できない企業が多いのと同じ…