指宿は、梅もちらほらと。
色鮮やかになってきましたが、、、花粉症の症状も出始めていて
生徒さんも、若いのに花粉症の子達が・・・。
私も花粉症なので(サプリなどで症状は軽いのですが)レッスン室はプラズマクラスターが花粉モードで活躍中です。
さて、2月中旬はバッハコンクール全国大会があり、浜離宮朝日ホールとよみうり大手町ホールで演奏!
小34Bで金賞、幼児Bで銀賞を頂きました。
引率しませんでしたので、レッスンの時にトロフィーを見せに持ってきてくれました。
大きなトロフィー!
上にト音記号もついてる~~!
いいな~私も欲しい(笑)
そして私は3月初めのコンペ課題曲説明会に参加するため、浜離宮朝日ホールに。
ソロは音楽ホール、翌日のデュオは小ホール。
やはり音楽ホールはいい音で響いておりました。
コンペシーズンに入りましたが、教室内でスケールグレード検定を2月から始めたので、
基礎力は落とさないぞ!とみんな(?!)意気込んでおります。
スケールグレードのパスポートも合格シールも手作りしました♪
でも2月は、結構散々な結果で・・・。
3月こそは!期待しています!
月末に1回だけ受けられるシステムになってます。
今週は、ポーランドのオーケストラとのコンチェルトを聴きにいってきました。
高校生でラフマニノフ2番!
大曲ばかり!!
そして、予想以上に素晴らしい演奏で、鳥肌が立ちました。(特にラフコン2番~~~!!)
生徒も数名聴きにいって、もちろんプロの演奏を聴くことはとってもとっても大事なことではあるのですが、
少し年上のお兄さん、お姉さんたちが演奏しているのを聴いて刺激になったみたいです。
自分も弾いてみたい!と目標になって欲しいな、とお誘いしたので嬉しい♪
D級の課題曲弾けない、と落ち込んでる場合じゃないと気付いたようです?!
刺激に満ちた春となりそうです^^