第18回 ショパン国際ピアノコンクール!自宅で盛り上がる




ワルシャワで行われたショパン国際ピアノコンクール
日本人が2位と4位に入賞したこともあり、ニュースにも取り上げられましたね。

5年に一度のお祭り!のはずがコロナで1年延期。
春に行われる予定だった予備予選も延期が続き、参加される皆さんの負担たるや…
しかし、皆さん、1年延期されたことで深く研究できた、コロナでコンサートが中止になったので参加を決めた、など前向きな意見ばかり。
そのメンタルですよね…どんな状況でも、そのメンタルだからこそ、あの大舞台であれだけの演奏ができるのね、としみじみと感じました。

以前は、新聞やニュースなどで1位から3位くらいまでの人の名前が並んで、あとは興味のある人が入賞者コンサートを聴きに行くなり、CDを買うなりしていたわけですが、
今は状況が全く異なりますね。
予備予選から演奏がライブで聴けるわけで、たとえ賞を逃したとしても、その演奏が心を打つものであればファンは獲得できるわけです。
もちろん予備予選で注目した演奏者がファイナルまで進んでくれたら嬉しいわけですが、たとえ途中までであっても、来日してくれたらコンサートに行きたいなぁ、と思わせてくれるピアニストがたくさんいました。
ピアノのコンクールは、審査員によっても結果が左右されます。
ファイナルまで進まなかったことで、評価されない、ということもなく(審査員こそがすべて!!正しいと考えてしまえば、そうではないのかもしれませんが)
感動をありがとう!というメッセージも多く残されているのです。

予備予選免除者で、1次の演奏ですっかりファンになった、Yutong Sunさんもその一人。
私のYutong愛たるや…(笑)Youtubeに出ている動画、かき集めて聴きました。

Youtubeの再生リスト作成済み。(ガルシアガルシアリストも下にあります)
3次でソナタとマズルカをきっと演奏してくれるはずだったでしょう。ソナタはまだしも、マズルカはお蔵入り?どこかで聴きたいですが、ショパンコンクール以外で演奏してくれるような場があるのかな…。ムソルグスキーやリゲティなどをレパートリーとして持たれているようなので、マズルカ…聴けなかったのが悔やまれてなりません。
予備予選落選の若いピアニストも、数年後出てくるだろうな、という方がもちろん数名…!しっかりとメモしてあります(笑)

そういえば、7月に牛田さんが谷山サザンホールに来られたので、生徒さんも数名コンサートを聴きに行きました。
(ちなみにホールで会う生徒さん、コンペ予選通過した方ばかりで、あれ?今日は南九州本選かな?と思いました(笑))
ということで、日本人ということも去ることながら、ちょっと贔屓目で応援♪
2次予選の結果後、保護者の方から牛田ロスのLINEや、牛田ロスのせいか(?)熱が出て体調不良でお休みの方など、さまざま…
我が家はYoutubeをテレビで見るのですが、iPadで聴かれていた方はピアノの音が硬くて、とおっしゃっていて、
試しにiPadでアーカイブを聴いてみたら、テレビで聴いていたのと随分印象が異なってビックリしました。
生で聴かれた方のYoutubeも見ましたが、ホールとアーカイブではやはり音の響きが随分異なると。
デバイスが変わるだけでも、音色も変わりますね。

もちろんワルシャワで直接聴けたらよいのですが、なかなかそういう訳にはいきませんので、日本でインターネットさえ繋がればいつでも聴くことができる時代に感謝です。
今回は、毎月生徒さんにお渡ししている月報でも2ヶ月に渡ってショパンコンクールについてお伝えしました。
ここ数年、Youtubeなどネットで聴くことができる国際コンクールは増えているのですが、現代曲やあまり知らない曲も多く、一般の方には敷居が高い部分もあると思います。

その点、ショパンコンクールは、ショパンの曲のみを演奏する珍しいコンクール。
当然、知っている曲も多く、シニアの国際コンクールに不慣れな方でも楽しめることもあるでしょう。
お子さんがショパンコンクールアジアに出られている方は特に、このコンクールについても調べられてよくご存知でした。
バラードやノクターン、エチュードなどお子さんが既に演奏したことがある曲も、世界トップクラスのピアニストの演奏で聴くと、また味わいが格別といいますか…。

クライバーンジュニアからお気に入りのEvaちゃんもファイナルまで残って、コンチェルトが聴けるとは嬉しい♪
そして、複数の保護者には伝えていましたが、「今回もダンタイソンの弟子が出てきますよ」と。
やはり、優勝者もダンタイソンのお弟子さんでした。
バラード2番のレッスンもYoutubeで見られますので、見てみると面白いかもしれません。

楽しい1ヶ月を過ごさせてくれたショパンコンクール。
いつかは、ワルシャワで聴きたいものですね。だれか連れていってくれないかな~!